ご遺骨の粉骨還浄サービスについて!

こんにちは!森本石材のブログ・ホームページに毎度ご来店いただきまして誠にありがとうございます。

森本康介です(^^)

本日3月21日のブログでは当社が行っていますご遺骨粉還浄サービスについてご紹介させてください。

近年の御弔いの仕方は多様化してきておりお墓の解体をする事も多くなりました。

しかしながらお墓はやはり必要で故人を偲んで拝む場所はとても大切です。

多くの方が先々お墓の管理は出来なくなるかもしれないけれど親、奥様、旦那様、お子様のお墓を建てたいとご相談をいただいております。

 

お墓の管理をしやすくするために近年ではご遺骨を粉骨し小さくすることが多くこの度当社ではご遺骨粉骨還浄サービスを開始しました。

毎日お墓の仕事をしていますので特に気になっていたのがお骨壺に水が溜まっていることです。

外に建てられているお墓の特性上どうしても結露が来るのですがこれまで換気口を付けたり水はけのある素焼きのお骨壺を勧めていました。

ですが乾燥、粉骨しアルミ製のお骨袋で密閉する事でご遺骨の状態を清潔に保つことが出来ます!

いずれは土に還すのですがお寺様の納骨塔や神道様の納骨殿にお連れする際はとてもお勧めです🌟

粉骨をすると3分の1程度の量になり小さなお骨壺になりますのでお骨様が収まらないこともなくなりますよ!

 

そして益田店ではそれに伴って小さめのお骨壺とご自宅でお弔いが出来る納骨壇が入荷!

たくさん入荷しました(*^-^*)

近年の製品は色合いも多くとてもオシャレですね!

お骨壺はあまりこだわれない方が多いいですが実際に見ていただけるときっと欲しくなると思います!

人生の最後には良いカッコイイ、かわいいお骨壺にしたいと思える物がそろっていますのでぜひ見に来てくださいね!

 

(有)森本石材・森本康介